最近になって「メタバース」がバズワードになりましたね。

私はメタバースを作るのは大変なので、メタバースに関わっていきたいと思います。特にOSS・EtoEEでWebXRなどのオープンWeb標準とdWeb(Web3)の分散型インフラを融合、アプリや仮想オブジェクトをユーザーが所有できるNFTで構築された相互運用性のあるオープンメタバースが理想です。

当初からDecentralandの土地を買い、使えるようになってすぐ建物を立てて試したりしてました。また海外ではCryptoArtistがCryptovoxelsでギャラリーを開いてると知ってすぐ土地を買って試していました。

そこでメタバースで使えるキャラクターを作りました。オープンメタバースを理想としているので、まずは初期段階として多くのメタバースで使えるようにローポリでボックスキャラにインスパイヤされたデザインにしてみました。

NFTとしてmintしたものがこちらです。

https://opensea.io/collection/polygon-low

さらに徐々に増やしていきたいと思います。

NFT所有者特典

Content image

各NFTの所有者には特典として、概要欄にあるlock.chocomint.appもしくはDiscordからAR ViewerのURLをゲットできます。

アクセスすると、マーカレスAR Viewerの他に、.glb,vrm,voxの3Dデータもダウンロードできます。

スマートフォンでアクセスすると画面右下のボタンでAR Viewerが起動します。

NFTのDescriptionをご確認ください。

全文はこちら
↓↓↓↓↓↓